新着情報
News

ホーム > 新着情報

暑い日に気を付ける事🌞

いよいよ梅雨も明け、太陽が照る暑い夏がやってきます☀

さて、そこで今回は暑い日に気を付けることをご紹介いたします!

 

以前アスファルトの温度についてご紹介いたしました。

今回は、家の中や車の中でも起こりうる「熱中症」です!

家の中で扇風機だけの方いらっしゃいませんか?

わんちゃんや猫ちゃんは人一倍暑さを感じやすい生き物です。

冷房を入れてあげないと熱中症にかかりやすくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

車の中でも同じく、冷房をかけずに5分放置するだけで命取りになりかねません!

ほんの少しと思っていてもわんちゃん猫ちゃんには長い時間です。

必ず一緒に外に出て水分補給させてあげたり、冷房をつけておいてあげましょう!

 

熱中症になると食欲が無かったり、いつもと様子が違う、 嘔吐があるなどの症状が出てきます…💦

飼い主にしか分からないいつもと違う違和感が出てきます!

熱中症にさせないために、私たちが気を付けてあげましょう!

 

モンキーパークに行ってきました🐵

こんにちは!杉本です!

この前休日にモンキーパークに行ってきました🐒

モンキーパークまではほとんど山登りで汗だくで登りました💦

いい汗かいてお猿さんに餌をあげてとっても楽しかったです☺

充実した休日でした!

暑い日のお散歩は注意❕

こんにちは!

6月なのにもう既に真夏日が多いです🌞

そこで今日はわんちゃんねこちゃんの肉球にかかわるアスファルトについてお話しします!

-----------気温---------- --アスファルト表面温度-- 

    25℃         51.7℃

    30℃         57.2℃

    30.5℃           61.7℃

 

上記の通り、気温よりもアスファルト表面温度の方が1倍近くも熱いんです🔥

アスファルトの表面温度が50℃を超えてくると60秒で火傷が始まります…!

暑い日のお散歩はアスファルトを避けて日陰や草の上を歩かせてあげましょう!

 

 

 

休日のお絵描き✍

こんにちは!毎回のことながら杉本です!

今日は私の趣味のお絵描き✍をお見せします!

 

私は小さいころからお絵描きが大好きで気づけば

外にはあまり出ずに模写ばかりしていました…💦

 

そこで少し今回はその模写をお見せします👀

知らない人もいるかとは思いますが私の大好きな「BLEACH」のキャラクターです!

 

とこんな感じでアナログでもデジタルでも模写を楽しんでいます!

皆さんの趣味のお話を聞くのもとても楽しいので是非趣味のお話聞かせて下さい🌻

先生の子猫ちゃんのご紹介😺

こんにちは!

今日は整形外科獣医師、木村先生が新しく迎えた子猫ちゃんの紹介です😸🐾

お名前は「江(ごう)」ちゃん。

 

少しの間当院に居てみんなで癒されていました!

今は先生の先住猫「茶々」ちゃんと仲良く暮らしてるそうです😼