新着情報
News

ホーム > 新着情報

橈尺骨骨折

橈骨と尺骨は、前肢の手根関節(手首)と肘関節の間にある骨です。橈骨と尺骨の骨折は、小型犬で多く発生し、橈骨、尺骨とも同時に骨折する場合がほとんどです。地面に前肢を着くことで生じた荷重は、手根関節を介して橈骨と尺骨に伝達されます。その荷重のほとんどは橈骨が支えており、尺骨は骨端部(骨の端)で荷重を少し支えている程度です。このため、橈骨と尺骨の骨折の治療は橈骨を治癒させることが目的になります。
【治療法】 外固定、外科療法(手術)があります。治療法は、骨折の種類、患者の状態、ご家族の意向などを総合的に判断して決定していきます。
骨折の治療に用いられている手術方法は様々あり、骨折の種類によって使い分けています。橈骨と尺骨の骨折で用いられる手術方法のほとんどは、プレート固定と創外固定です。どの手術方法で行っても、10%くらいの確率で様々な合併症(手術における不都合な出来事)が起こると報告されています。

プレート固定で治療した症例

術前 手術直後 術後1ヶ月

この症例では、術後1ヶ月で骨癒合が認められました。症例のほとんどは、この症例のように1−3ヶ月ほどで骨癒合が認められます。

 

気管虚脱の手術を実施しました。2020年4月18日

こんにちは。 京都動物医療センター 獣医師 園田祐三です。 京都市中京区にある京都動物医療センターは、京都御苑から徒歩1分ほどのところにあります。 コロナが猛威をふるっている中で、私達獣医師もどうしていくことが一番いいことなのかいろいろ考えながら、日々診療にあたっています。
当院では、呼吸器科、画像診断科、眼科、整形外科、外科、内科、皮膚科など様々な科目を設けております。 その中で、本日は当院の呼吸器科で実施した手術および呼吸器外科医のご紹介です。 本日は、日本でもわずかな施設でしか実施されていない、気管虚脱を治療する気管プロテアーゼ設置手術についてです。 今回実施した手術は当院所属非常勤で、呼吸器外科を担当している、末松正弘 獣医師をが執刀しました。 末松 獣医師は、気管虚脱の外科的矯正術を数多く執刀されており、それに関する論文発表も多くされています。
気管虚脱は、ポメラニアン、チワワなどの小型犬に多く見られます。 主な症状は、ガーガーといった呼吸音や咳などです。 外科的矯正術を実施すると、動物さんの呼吸の苦しい状態から救ってあげられることも多いです。 なにかお困りの際は、当院呼吸器科までご連絡下さい。

京都動物医療センタービル内3F

京都動物医療センター 呼吸器科 075-251-7252

2020年4月1日開院~御所南動物クリニックおよび京都動物医療センター

京都動物医療センターは、京都に開業している動物病院の有志で発足しました。 2020年4月1日に京都市中京区/御所南エリアに開院し、現在、土日・平日関係なく9時から18時まで通して診察しています。 京都動物医療センターは、京都動物医療センタービル内にある京都初の高度医療を実施する動物病院です。 京都市初の無麻酔撮影が可能な80列CT、京都府下で最も最新鋭のMRI設備が整っています。 京都動物医療センタービル内は、 1F:受付およびCT/MRI 2F:御所南動物クリニック(総合診療を行う動物クリニック) 3F:京都動物医療センター(高度動物二次診療クリニック) 4F:ニューロベッツ(動物神経科クリニック) 5F:トリミングサロンおよびセミナールーム となっています。 3Fの京都動物医療センターは、必ず、かかりつけの獣医師より、紹介状が必要となります。 まずは、お近くの動物病院でかかりつけ獣医師とご相談ください。 2Fの御所南動物クリニックは、紹介状が必要のない、より地域に密着した動物クリニックです。 近くの飼い主様に、ふらっと寄ってもらえるような雰囲気で運営していければと思っております。 「東京の資本でできたお金持ち専用の動物病院らしい・・・」という噂もお聞きしましたが、決してそうではなく 完全に京都在住、京都の動物病院を開業している仲間で作り上げた動物病院です。 京都および近県の飼い主様、動物さんでお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

京都動物医療センター 園田 祐三

京都動物医療センター開院のお知らせ

陽春の候、皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。この度、令和2年4月1 日「京都動物医療センター」を開設する運びとなりました。これもひとえに皆様のご理解とご協力の賜物と深く感謝申し上げます。当センターは京都の動物医療のさらなる向上のため、最先端の医療設備と高い技術の治療を提供するために設立されました。今後より良い二次診療を提供するため、専門診療科を設け、他の医療機関の先生方と連携し、最適な検査・診断・治療を提供できるよう医療体制を整えてまいります。

また 当センターは主治医の先生方からのご紹介による完全予約制を取っております。ご紹介いただいた患者様は、主治医の先生と連携しながら責任を持って治療し、治療後は必ずかかりつけ病院へお返しすることをお約束いたします。

ご紹介方法は、当ホームページ内から紹介状をダウンロードしていただくか、お電話でも承ります。

動物たちと飼い主様とかかりつけ医の全てが、幸せになれるよう最大限努力してまいりますので、どうぞご愛顧ください。

敬具

Webサイトを公開

京都動物医療センターのWebサイトを公開いたしました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。