新着情報
News

ホーム > 新着情報

10月19日【呼吸器科オンラインセミナー開催】進藤 充

こんにちは。
京都動物医療センターでのオンライン公開セミナーのお知らせです。

 

【呼吸器科セミナー開催】

呼吸器内科医の麻酔人工呼吸戦略

 

▼日時
10月19日 月曜日 21時から


▼講師
京都動物医療センター 呼吸器科 進藤 充

詳しくは、以下のセミナーパンフレットご参照の上、ご参加希望の際は、
seminar@animal.kyoto
お問い合わせは
075-251-7251
までご連絡いただければ幸いです。

以下のリンクは、セミナーパンフレットとなっております。

2020.10.19 呼吸器科セミナー

10月5日【麻酔科オンラインセミナー開催】伊丹 貴晴先生

こんにちは。
京都動物医療センターでのオンライン公開セミナーのお知らせです。

 

【麻酔科セミナー開催】

血圧測定と異常への対応

 

▼日時
10月5日 月曜日 21時から


▼講師
酪農学園大学 麻酔・集中治療科 伊丹 貴晴先生

詳しくは、以下のセミナーパンフレットご参照の上、ご参加希望の際は、
seminar@animal.kyoto
お問い合わせは
075-251-7251
までご連絡いただければ幸いです。

以下のリンクは、セミナーパンフレットとなっております。

2020.10.5 麻酔科セミナー第2回

9月28日【整形外科オンラインセミナー開催】木村 亮太

こんにちは。
京都動物医療センターでのオンライン公開セミナーのお知らせです。

 

【整形外科セミナー開催】

膝のレントゲンを極める!

 

▼日時
9月28日 月曜日 21時から


▼講師
京都動物医療センター センター長 木村 亮太

詳しくは、以下のセミナーパンフレットご参照の上、ご参加希望の際は、
seminar@animal.kyoto
お問い合わせは
075-251-7251
までご連絡いただければ幸いです。

以下のリンクは、セミナーパンフレットとなっております。

2020.9.28 整形外科セミナー

無麻酔CT検査のご案内

 京都動物医療センターでは、CT装置のスペックと、確かな読影・診断技術によって、危険が大きい患者様や、麻酔を避けたい飼主様に、できるだけ寄り添った無麻酔でのCT検査を提供させていただきます。

 

 当院では京都府下の動物病院では最多列数、京都市内では初の80列マルチスライスCT( Cannon Aquilion Lightning )による高速ヘリカルスキャンにより、無麻酔でも高品質なCT画像を得ることが可能です。

 無麻酔でのCT検査に関しては、国内でも様々な方法が試行されておりますが、当院ではキャリーケースやV字マットを用いて患者様を保定する方法を採用しています。

 この方法の利点としては、

 ・特殊な装置を必要としないこと

 ・保定による患者様の肉体的・精神的負担が少ないこと

 ・緊急の場合に速やかに保定を解除できること

が挙げられます。が、麻酔をしないこと=全体安全、というわけではありませんので、当院では細心の注意を払って、検査に臨んでおります。

 キャリーケースに入れる程度の体格の患者様やおとなしい性格の患者様が対象となりますが、必要に応じ鎮静下での検査も実施しております。

 CT検査の麻酔に不安のある患者様、不安を感じておられる飼主様がいらっしゃいましたら、即日での検査も承っておりますので、当院まで一度、ご相談ください。

 *写真は保定の様子です。モデルになってくれているのは、山城の愛犬うめと御所南動物クリニックの天悟くんです。

京都動物医療センター
画像診断科
山城 徳之

 

画像診断科からのお知らせ

こんにちは。
京都動物医療センター 画像診断科の山城です。

本日はCT検査の適応例について、ご紹介させていただきます。

患者様は14歳、雄(去勢済)のミニチュア・シュナウザーさんで、以下のような経過で当院にてCT検査を実施しました。

・4日前(第1病日)に急性嘔吐と腹鳴を呈し、主治医様にて治療開始。

・第2病日に黄疸を認め、腹部超音波検査で総胆管の一部が拡張も十二指腸乳頭付近での拡張は認めず。

 レントゲン検査・超音波検査いずれにおいても胆石を疑う病変を認めず。

・第4病日、総胆管閉塞の原因探索のため、当院にてCT検査。

 

(さらに…)